断熱板の概要
断熱板(耐熱構造材)は、インジェクション型やゴム型、また熱絶縁を要する部位などに、遮蔽と保温の目的で設計されます。
これらは製品の精度・外観品質を向上し、更に熱源に対しての安全対策、熱伝導による機材・設備劣化、省エネにも効果があります。
現在では各メーカーはノンアスベスト材が中心になっています。
下記、当社加工実績材料をご参照ください。
●断熱材メーカーと断熱材の種別
※ 当社加工実績材料
メーカー名/菱電化成㈱ 商標名/ミオレックスシリーズ
ミオレックスシリーズは、優れた断熱性・機械強度、卓越した寸法安定性、抜群のコストパフォーマンス、アスベストを使用しない安全性、電気絶縁性、機械加工性等を兼ね備えた特徴があります。又、ご使用により省エネルギー、歩留りの向上といったメリットを得られることから、近年の環境対応に適応した製品です。
メーカー名/日光化成㈱ 商標名/ロスナーボード
一般の断熱板の耐熱温度が200℃前後であるのに対し、ロスナボードは連続400℃という常識を超えた高温下でも卓越した断熱効果を発揮する強力耐熱素材です。さらに抜群の寸法安定性をも併せ持ち、熱による膨張や圧力による変形を最小限に抑えるばかりでなく、長期の連続使用による永久ひずみをも極小に抑える非常に信頼性の高い耐熱ボードです。
メーカー名/日光化成㈱ 商標名/ベスサーモシリーズ
基本特性である断熱特性に加えて耐圧力性、耐衝撃性、耐久性、絶縁性、加工性など、様々な特性を進化させた結果、用途や目的に合わせて最適な耐熱ボードをお選びいただけます。最大の特徴は、優れた有効特性を極めてリーズナブルに提供できる経済性です。
メーカー名/ニチアス㈱ 商標名/ヘミサル15/20
保温・断熱分野のパイオニア。産業機器用断熱板としてノンアスベスト断熱板であるヘミサル15/20、
TOMBO No.6840-15/-20、レジサルK(高強度樹脂断熱板)のほか、電気絶縁断熱板のネオアーク、汎用断熱板のNAミルボード(断熱シート)、バーモフレックス(熱膨張性断熱シート)、高温用断熱板であるスーパーテンプボード(高強度けい酸カルシウム板)等をラインナップとして揃えています。
ヘミサルは、電気絶縁用セメント板としても使用可能な高強度セメント系断熱板です。
優れた機械的強度・加工性・寸法安定性を有し、精密機器・各種産業機器などの分野で使用されています。





